巨べら釣行記 相模湖2

みなさまおはこんばんちわ!JUNです

ブログは更新していませんでしたが、自分はボチボチ釣りには行っております
でもまぁ、ブログの記事にする程の事もなくマッタリと過ごす日々
そして5月22日に、久しぶりの相模湖へ行ってまいりました

01.jpg

今回もお世話になったのは五宝亭さん
そして今回は孤独な一人釣行、さらに二回目のボート釣り
小さなことだがこの年でも冒険気分である

02.jpg

釣り場は青田沖、ワンドの中は先行の人で一杯なのでワンドを出てすぐ
オダの側にボート付け……えーっとこうだっけかと悩みながらなんとか止める
棚は5尺(1.5m) 餌はマッシュの大ダンゴ
午前中はひんやりした空気で気持ちよかったが日が昇ると灼熱地獄
日陰のポイントにボート付ければ良かったと後悔…

まぁ、本格的な野釣りですよね
とにかくウキが動かない、お昼前にユックリと沈み込むヘラっぽいアタリがあったが
これはカラ!その後はジャミアタリに悩まされ続け…続け…
寝不足も合わさってお昼食べてからボートで横になる
普通のヘラ釣り場にあるボートと違いここのボートは大きく175cmの自分が真っ直ぐ寝ても
まだ余裕があるほど大きい
陽射しを浴びて汗をかきながらお昼寝、コレもまた良し!!

2時頃にまた餌を作って集中し直すが、そのまま終了…
甘くない!そりゃ甘くないよ!!

03.jpg

前回は運良く一枚上がったがこの日は完全坊主
うーむ、またリベンジに来よう…

 

ヘラブナ釣行記 厚木へら鮒センター6

皆様おはこんばんちわJUNデス

4月10日
今年度より勤務日時が変化して平日休みとなりました

ということで、いつも釣りへ連れて行ってくれたUさんとは別行動に…
若干寂しいがコレもまた良し!ということで近場でアクセスしやすい厚木へ

001.jpg

ゆっくりめの10時スタート、風はまだ強くない
そして厚木に来れば決まっている9尺のセミチョーチン両団子DA!

002.jpg

両団子シーズンスタートだし、使い慣れた餌でスタートする
数投もすれば魚が寄って来てウキが動くが、ここからが本番だ
いかに食わせるか、いかに乗せるか
結論から言えば、上ではしゃぐヘラを抜けて棚まで餌を持たせ
それでいて硬すぎず棚で開く餌が一番良かった

で、ここで思った
数多く存在するヘラ餌も結局の所同じブレンドで作り方・手水の加え方・貼り付けの仕方
これで大体の状況に対応出来るということ
自分は好んで粘麸と凄麩のダンゴを使っているが
ブレンドとしてはコレにマッハを加えるぐらい
このブレンドの良い所は上の3つをどんどん加えられる
さらに変化を付けても餌自体大崩しないという事

手水で柔らかくしていき、正解が見つかったらもう一投一匹ペースだ

003.jpg

1時前におにぎりを頬張りながらこの後を考える
すでに釣果として30枚越えて遊びたくなってきた
ふふふ、やってやるぜ

掟破りの地元釣り!!

管理釣り場じゃやってる人なんて絶対に居ない多摩川仕込みのドボン釣りってやつを!
風も強く吹くし振り込みを易くするっていう名目ではある

これが以外や以外に面白い
チクチクした底釣り特有のアタリに合わせるも微妙に乗らない
ソレを見送ってじっとしてると突如号砲が鳴り響く
ウキが5目消し込むかボディまで食いあげるデカイアタリ
合わせると円良田にも負けない引きを味わえる、宙では釣れなかった大物が…

時間いっぱいまで地元釣りを楽しみ本日は終了
枚数はどうでもいい、一人黙々と釣りを堪能しました

タックル
竿 朱紋峰 神威9尺 両団子
道糸1号 針 グラン金 5号 ハリス0.5号 上40cm 下55cm
ウキ グラスムクトップ

竿 朱紋峰 煉14尺 ドボン底
道糸1号 針 グラン 4号 ハリス0.5号 上15cm 下20cm
ウキ パイプトップ底釣り用

エサ
①粘麩1水1凄麩3(もしくは2+マッハ1)
②夏底2水0.8

春の息吹

皆様おはこんばんちわ!JUNです

ヘラに引き続き多摩川での鯉釣りも始動!

001.jpg

ウキ釣りである…

しばらくコレで釣ってなかったので鯉パワーを直接感じたい
ガチンコ勝負したい!ということでこのスタイルに
でもまぁ、水温もまだ低いだろうしどうせウキも動かないだろうなとあまり期待していません

が、投入後すぐにウキが動く、そしてビシッと合わせて痛恨のバラシ(1回)
食いが浅いのかなぁ…ハリスは切れてないし…
そしてしばらくウキが動かずMさんと談笑しているとまた動きが!
そしてバラす!(2回)

魚小さいんじゃないの!?やっぱりハリス切れてないし!!
アマガミか?アマガミなのか?

そして又談笑、動くウキ
冬の間には考えられないぐらいのウキの動きにソレだけでも心躍るが三度目の正直!

002.jpg

ありがとう多摩川、私は帰ってきた!

これだよ、この引き、このパワー、竿の曲がり!
多摩川の神様が微笑んでくれました

その後もう一本スレで悪戦苦闘し最後にバラシ(3回)
……始末書は三回だっけか…いやまぁ、今日は見逃してくださいKさん

実に充実したスタート
もう川は春の様相なのかな、そろそろ乗っ込みが始まりそう
またお祭り騒ぎに遭遇したいなぁ

ヘラブナ釣行記 円良田湖編10

みなさまおはこんばんちわ
JUNです

今年はじめてのへらぶな釣りは円良田湖!
3月11日に行ってまいりました…今頃ブログに掲載か!!
シーズンオフですっかりサボり癖が…

001.jpg

この日、午前中には日が出て少し暖かくなるという予報でしたが
コレがまったく日が刺さず、お昼過ぎまで気温が低い…水も刺すように冷たい…
せっかくだしやったこと無いような釣りをしようということで
18尺一杯のセットをチョイス

……まともなバラケを作れる餌が無い
引き出しの少ない頭で考えた結果、普通のダンゴエサでもなんとかなるだろ!!
と、先輩諸兄が聞いたら怒られそうな発想でスタートする

うち初めて数投、浮きが動く!小さっ!
一目どころではない、半目だ、いやソレ以下だ!
しかも棚より上層にはワカサギの群れ、自分の棚にも群れ
なんとか掻い潜って小さなアタリに神経を集中させる

002.jpg

そしてゲットした一枚
宙釣りだぞ?このウキの動き方は底釣りのソレ…厳しいねぇ

とにかくポツリポツリとでる小さなアタリを拾えるだけ拾ってヘラを引き釣り出す
しかしまぁ、この円良田湖の魚は真冬でもよく引くんですよ
二回も三回も突っ込むもんだから、自分のかすみちゃんだとナカナカ浮いてこず
結構苦戦を強いられました

最終釣果は7枚、ワカサギ10匹
そしてワカサギ君は持ち帰って天ぷらにしました
美味しゅうございました

タックル
竿 かすみ 18尺 チョウチンセット
道糸1号 針 グラン2・6号 ハリス0.5号 上20cm 下65~80cm
ウキ グラスムクトップ

 

エサ
①粘麩1水1凄麩3 食わせ力玉ハード

今更2017ブログ事情

皆様お久しぶりです!

前回更新からまーったく釣りに行っていない
というわけではないですが、ほぼ行っていない釣りブログ管理者のJUNです

釣りに行ってないのだから更新する内容もなく
ずるずると2月まで…
でもまぁ、このブログも自分の記録的な意味合いが大きいので
それはそれ、気負わずやっていこうと思うのですよ

というわけでこのブログの去年はどうだったのか少しまとめてみようと思います

■サイト訪問者数

2015年に始めてから2017年まで毎年右肩上がりに増えております
ありがたや
一日の平均アクセス数が100ぐらい、多い時は10倍以上になります
殆どが日本からのアクセスで、極々まれにアメリカなどからのアクセスが…

■人気の記事

検索サイトから各記事に直接アクセスがあると記事毎のアクセスになるようですが
やはり初心者向けの記事が人気ですね
二年近く経過して記事を書き換えたほうが良いかとも思いましたが
大きな変化は無いのでコレでよし!
それ以外にはへら釣り記事で間瀬湖と震生湖が人気でした…が、どちらも2016年の記事
うーむw

■検索ワード

もちろん、カープフィッシング、鯉釣り、多摩川がダントツ
次いでへら関係という感じ
このブログを知ってくれる人の殆どは鯉釣り関係!
鯉釣り関係のワードで細かい話をすると
メインライン、ボイリー仕掛けなどで検索してくれる方が多いようです
メインラインは自分のメインベイツなので多くヒットするのでしょう…
どうですかDAIWAさん、ここに広告塔が居ますよ…

■リファラ

これはダントツでMCF Japanさんのリンクページ
次いで多摩川釣り仲間のKさんのブログと霞ヶ浦のinakoiさんのブログですね

もちろんGoogleやスマホからの検索がリファラとして最大ですが
それはもう当たり前ということでね

■リンククリック

当ブログから外へ行ったリンク先のクリック数では
Kさんのブログが大人気、次いでColorさんのブログ
記事にしるしたDAIWAさん、inakoiさんのブログなどと続いています

WordPressのブログは結構色々なデータを取ってくれているので
暇な時に数字を眺めてニヤニヤしているのです
とりとめのない記事で本年がスタートしましたが、今年もよろしくお願いします!

 

日常の釣り

ご無沙汰しておりますJUNです

さて、最近更新しておりませんでしたが
釣りには行っておりました

10月後半は台風接近や雨続き
その後は多摩川も増水に地形変化にと色々変化がありました

001.jpg

雨の間瀬湖でやったり

002.jpg

多摩川の増水後を見に行ったり

003.jpg

厚木ヘラブナセンターで練習したり

004.jpg

リャンコ釣ったり

とまぁ、満喫しているわけですw
ただ、これと言った書くことも少なく
どうにも筆が進みませんでした…

とりあえずご報告を!
新しい9尺の竿はOさんから譲っていただいた朱紋峰 神威になりました
また腕に合わない良い竿…

竿が仕事をしてくれるので、自分のような腕足らずでもハリス切れも少なく
魚もスッと上がってくれます…ありがたやありがたや

多摩川も増水の影響で魚が入れ替わった様子
KさんやGIROさんも爆釣気味
これから寒くなりますが、いい釣りが続けられそうです

巨べら釣行記 相模湖

みなさまおはこんばんちわ!JUNです。

三連休最終日の9日
念願だった相模湖へ!!

001.jpg

そしてお世話になった船宿さんは五宝亭!!

時間少し前にお店が開くと、なんとも良い人柄の奥さんがお出迎えしてくれました
へらのボート釣りは初めてなんですよと言うと
あらあら、じゃぁこちら常連さんね、教えてくれるから!
…お店の主人かと思っていた方、実は常連さん
この方も気さくに話してくれて、何とも和気あいあいとした感じ
この頃にはだいぶ緊張もほぐれてきました
お店には当年に釣れた型物の魚拓がずらりと…
尺半(45cm)から50cmオーバーまで…でかい…
さらに前日に釣れて、魚拓待ちのへらちゃんまで居る…これもでかい…
本当にヘラブナか?と疑いたくなるような太さ、もはや鯉
嫌でもテンションがアガる
同時に自分も釣り人なんだなぁと改めて認識した

そして、本日入ったポイントはこちら!

003.jpg

青田ワンドというらしいですね
相模湖はへら以外にもバスやわかさぎの釣り客も居るのですが
ここ、青田ワンドはバスの人が入れないへら専門エリアとなっています

ボートを止める所は岸にロープが付けてあり、それに備え付けのロープを結んで
ボートの左右を固定
舳先は岸に生えている木などに適当に結ぶと
ボクの右向いに入った常連さんが、大きな声で色々教えてくれます
本当、こういう優しい方には感謝の言葉しか出ません

004.jpg

船はこんな感じ
スノコがアレばその上でアグラかいて座れるんでしょうが
そんなもの持っていないのでコンパクトチェアを置いて釣りをしました

マッシュをネリネリして、麸餌で締めて
…いざ、勝負!!

まぁ動かないよね
モクモクとでかい針にでかい餌を付けて打ち続ける
その間、ボートの周りをでかいバスがウロウロ

二時間程打っていると、浮きに触りがで始める
そして待望のアタリが!!

DSC_0110.JPG

ハヤ~
まぁ、事前にこいつらがいっぱいいるのは聞いてたし
とにかく相模湖一発目の魚をゲット!

それから一時間後、ゆったりとした触りのあとに浮きが水面に吸い込まれる!!

DSC_0112.JPG

待望のへらちゃんゲット!!
サイズは尺ちょっとぐらい
正直坊主を覚悟していたので本当に嬉しい!
しかし恐ろしいことにこのサイズ、相模湖では小ベラというジャンルに入るらしい
本当の巨べら狙いの人たちにとってはジャミレベル
でもよく引き、釣れた瞬間本当にドキドキした
これは他の釣り場では感じたことがない…いや、似た感覚を知っている…
多摩川の延竿の鯉釣りだ!!
合わせた瞬間何が釣れているか分からないこの感覚!
最高じゃ~

それから数時間、アタリも無ければ触りもない
風が強くなって仕掛けが流されるようになり、半分あきらめムード
そんななか浮きが消し込む!
おっしゃあああああああ!!

007.jpg

君どこにでも居るねぇ…

今日はこれにて終了
青田ワンドまではモーターボートで引いてもらうのですが
帰りも同じで入り口まで迎えに来てくれます
4時半ということで、初心者の自分は少し早めに片付け初めてボートからロープを外し
ゆったりと出口へ

003.jpg

青田ワンド入り口からの写真
左右に張り出ているのがオダ、この横に船付けするポイントがあります

002.jpg

このボートを引いてもらうこの時間、結構楽しいですw
今日一日を思い返しながら、一匹釣れてよかったという安堵感
巨べらが出なかったという残念な気持ち
正直心地よい

001.jpg

この日は同じ青田で釣っていた方が約51cmの巨べらを釣っていました
お店で即日魚拓を取ると言うので拝見する…でかい…
夢中になって写真撮り忘れた…
夢のある釣り場である、また来るぜ相模湖!!

タックル
竿 爽風 12尺 タナ1.8m両ダンゴ
道糸3号 針 サイト 13号 ハリス1.5号 上40cm 下30cm
ウキ パイプトップ カヤ

エサ
①マッシュ1マッシュダンゴ1+水1.5(5分ほど放置後ネリ)+BBフラッシュ0.5
②マッシュ1マッシュダンゴ1+水1.5+赤へら0.5

※余談

004.jpg

よゐこの有野さんがメインの番組、ゲームセンターCX
その初期の頃に訪れていたゲームセンター(だったはず)
番組ファンなので変な所で1人盛り上がっていました

辛い再会

みなさまおはこんばんちわ
JUNです

三連休、8日に久々のポイントへ

001.jpg

この日は水がドクリア、さらに流れが強くラインが引っ張られる…
水草も狛江同様に多い…上手く避けれるかなぁと思ったが甘かった…
そして結論は

bose_logo_white_on_black.jpg

甘くないねええええ!
底を探った時に、抵抗無いところに入れたつもりだったけどなぁ…

まぁ、また近いうちにリベンジしよう…

ヘラブナ釣行記 円良田湖編9

みなさまおはこんばんちわ
JUNです

9月30日、9月最終日に前回に引き続き円良田湖へ行ってまいりました

001.jpg

んー、相変わらず美しい景色だ…

そして、これまた前回と同じ梨の木桟橋へ…
さすが一番人気の場所、朝一はそうでもなかったが、次第に釣り人が入りほぼ満席状態
これは厳しい釣りになりそうだぜぇ…絶対浅棚だわ…

そして取り出す18尺
こうなると、もう自分でもよくわからない
何故18尺にこだわるのか、どう考えても釣れるのは浅い棚だし
自分が得意なのも中尺なはずだ、だがなぜか取り出す18尺

何匹か釣れればいいだろうとはじめました
当初はウキの動きも少なめだが、馴染んでアタリが出るという教科書通り
だが、途中からウキの馴染みが出なくなる
この日はカルネバ両ダンゴでスタートしたがどうもイマイチ
ダンゴの調整をしても、何故かウキに馴染みが出ない…

003.jpg

業を煮やして14尺へチェンジ、今度は得意の粘麩ベースの両ダンゴへ
ウキも少しだけトップが長いものへチェンジ
するとしっかりとした馴染みが、ウキの肩で受ける形も多くなり状態は安定した
そうそう、コレがやりたかった形だ!

005.jpg

今日一、綺麗で大きな尾びれがたまらない…
色々手を加えてみたがカルネバの餌は結局馴染まなかった…不可思議だ

午後1時にお昼のラーメンをズルズルして、午後からはアレを取り出し
真っ白な餌を取り出す
出発からUさんと話していた、夢と勝負するためヤろうと決めていた大仕掛け勝負

004.jpg

針もこの大きさ
比較用に針を並べるのを忘れたがいつもの二倍近い大きさ

白餌にしてから、馴染みも深くなり触りも少なくなるが
不思議なことにドーン!という急で明確なアタリに変わってきた
なんというか、中途半端なアタリがない
ドップリと深馴染みして、じわじわと返す途中でドーン!と当たる
針もデカけりゃハリスも太いのでカラも多いがポツポツ拾うことが出来た

この日、竿をのされて針を伸ばされたのはOさんだった
僕らに来ていれば取れたものを…

何連続になるかわからないが、ここ円良田に来ると必ず誰かが伸されて切られている
いつか、いつかこの強敵を上げてみたいものだ…

002.jpg

タックル
竿 かすみ 18尺 チョウチン両ダンゴ
道糸1.2号 針 ダンゴ鈎5~6号 ハリス0.5号 上60cm 下45cm
ウキ グラスムクトップ カヤ

竿 朱紋峰 煉 14尺 チョウチン両ダンゴ
道糸1.2号 針 グラン(金)5号 ハリス0.5号 上50~40cm 下40~30cm
ウキ ロングPC カヤ

竿 爽風 12尺 チョウチン両ダンゴ
道糸3号 針 サイト 13号 ハリス1.5号 上40cm 下30cm
ウキ パイプトップ カヤ

エサ
①粘麩1水1凄麩2マッハ1
②カルネバ1粘麩2マッハ1水1
③マッシュ2水1.5(たっぷり放置)赤へら1

ヘラブナ釣行記 円良田湖編8

みなさまおはこんばんちわ
JUNです

9月16日 三連休初日
翌日日曜日は台風で大荒れ予報、この土曜日も夕方までなら大丈夫だろうと言うことで
円良田湖に行ってきました

本当なら連休最終日に相模湖で巨べら狙いでしたが
それは次回ということで…

001.jpg

この日は梨の木桟橋の最上流端
とりあえずいつも通りの宙尺チョーチン両ダンゴ!

うーん、流石円良田、ウキがよく動く
サイズは小さめで円良田にしては引きが少し弱いが
後半からはギュンギュン引く良い型になってきた

そして円良田で初めてのコイツが釣れる

002.jpg

多摩川で見たことあるぞ…しかしでかいな~

003.jpg

そして、この日は少しだけ冒険をする
前回多摩川でもテストした白いエサ、マッシュベースのダンゴを試す
散々寄せられるエサの後だったのでアタリも頻発し
結構いいウキの動きを見せてくれる
通用する!と喜んだが、昔むかしはマッシュでヘラ釣りが当たり前で…

一緒にやっていたUさんは竿を完全にのされて折れるんじゃないかという
絞りを食らい、結局切られてしまいました…
今回も姿が見えなかったが本当になんだろう…ヘラだったら夢があるなぁ

釣果は20枚そこそこ
やっぱり円良田はたのしいなぁ

タックル
竿 朱紋峰 煉 14尺 チョウチン両ダンゴ
道糸1号 針 ダンゴ鈎5~6号 ハリス0.5号 上55~40cm 下40~30cm
ウキ ロンググラスムク カヤ

エサ
①粘麩1一本1水1凄麩1マッハ1
②パウダーベイト2GTS1水1カルネバ1
③マッシュ2水1.5(たっぷり放置)赤へら1

余談

後日多摩川でこんなものを釣りました
多摩川で色の付いた魚はコレが初めて!
けっこう嬉しいものだなぁ

004.jpg